2012年11月18日
上野大仏
上野公園で御朱印をいただいてなかったのは上野大仏だけだったかな?
御朱印は清水観音堂でしてくれるとのことだったので観音堂でいただいてきた。
銀座の伊東屋で購入した非常に書きにくく不評の手のひらサイズの御朱印帖に押してもらった。

この日はもう暗くなりだしたのでここで終わりにして毎度の事ながら池袋に向かった。
かつてのホームタウンで夜を楽しむ。
東京に来たときはバーに行くようにしている。
毎度の事ながらとてもバーに行くような服装ではない、
コロスと同じブランドの服を着て堂々と入る。

マスターとは久しぶりだが覚えてくれてた。
カンパリ党の私はカンパリで始まりカンパリで終わることが多い
最初の一杯は普段はカンパリソーダだが、今回は少しひねってアメリカーノにした。
その後の私の定番はキャプテンモルガン。苦いカンパリの後の口直しに甘い香の酒を飲むのがいいのよ。
たまーにエンジェルキッス、つまりこのブログのタイトルにもなっているエンジェルティップの日本名を飲むこともあるが、あまり出ないのか珍しがられる。
その後は、そのときの自分の気分で飲む酒が変わる。
今年がオリンピックイヤーだったのでオリンピックを飲んだり、これからもっと寒くなるのに青い珊瑚礁を飲んだりする。
そして最後はカンパリで終わる。
いつも最後に飲むのはオールドパル。意味は『古き良き友』

私が一番好きなカクテルだ。
しかし、マスター曰くこのカクテルを飲む人はめったにいないらしい。
あの店で飲むのは私ぐらいなのか?
そして店を出る。
田舎にバーなんてないし、ちょくちょく来れないので一回の酒代は他の人よりも多い
そしてまた夜の街へ消える
かつては寝るだけなら漫画喫茶を利用していたが、個室といえども隣の音とか気になるし空調が効きすぎて寒かったり暑かったりして寝るには不便だった。
最近は夜でも一人カラオケを利用する人が増えたのか?一人で歩いていてもカラオケ屋の人に声をかけられたりする。
寝るにはソファーなので狭いかも知れないが完全な個室だし、エアコンがあって空調が調節できるので私はカラオケ屋のほうが寝やすいと思う。
っていうか普通に宿をとったほうがいいのよね。酒代を大体宿代並みにしちゃうのにね。
お酒にはお金をかけるが他はあまりお金をかけないのよね。
で、カラオケ屋で寝るわけだが、子守唄代わりに曲を鳴らすのよ。
快傑ハリマオの曲とか何回鳴らしたかね。

今の時代じゃ考えられないターバンにサングラスに拳銃という『悪役だろ!』言ってしまうようなヒーローだがシンプルで分かりやすくて私は好きだ。

もう、この映像には見入ってしまったわね。
まぁ、そんなことをしているうちに朝になり、田舎に戻ったわけだわさ。
今度池袋に来るのは来年かね?
![快傑ハリマオ 魔の城篇 Disc1 [DVD] TVH-001](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Vw25lEV6L._SL160_.jpg)
快傑ハリマオ 魔の城篇 Disc1 [DVD] TVH-001
御朱印は清水観音堂でしてくれるとのことだったので観音堂でいただいてきた。
銀座の伊東屋で購入した非常に書きにくく不評の手のひらサイズの御朱印帖に押してもらった。

この日はもう暗くなりだしたのでここで終わりにして毎度の事ながら池袋に向かった。
かつてのホームタウンで夜を楽しむ。
東京に来たときはバーに行くようにしている。
毎度の事ながらとてもバーに行くような服装ではない、
コロスと同じブランドの服を着て堂々と入る。

マスターとは久しぶりだが覚えてくれてた。
カンパリ党の私はカンパリで始まりカンパリで終わることが多い
最初の一杯は普段はカンパリソーダだが、今回は少しひねってアメリカーノにした。
その後の私の定番はキャプテンモルガン。苦いカンパリの後の口直しに甘い香の酒を飲むのがいいのよ。
たまーにエンジェルキッス、つまりこのブログのタイトルにもなっているエンジェルティップの日本名を飲むこともあるが、あまり出ないのか珍しがられる。
その後は、そのときの自分の気分で飲む酒が変わる。
今年がオリンピックイヤーだったのでオリンピックを飲んだり、これからもっと寒くなるのに青い珊瑚礁を飲んだりする。
そして最後はカンパリで終わる。
いつも最後に飲むのはオールドパル。意味は『古き良き友』

私が一番好きなカクテルだ。
しかし、マスター曰くこのカクテルを飲む人はめったにいないらしい。
あの店で飲むのは私ぐらいなのか?
そして店を出る。
田舎にバーなんてないし、ちょくちょく来れないので一回の酒代は他の人よりも多い
そしてまた夜の街へ消える
かつては寝るだけなら漫画喫茶を利用していたが、個室といえども隣の音とか気になるし空調が効きすぎて寒かったり暑かったりして寝るには不便だった。
最近は夜でも一人カラオケを利用する人が増えたのか?一人で歩いていてもカラオケ屋の人に声をかけられたりする。
寝るにはソファーなので狭いかも知れないが完全な個室だし、エアコンがあって空調が調節できるので私はカラオケ屋のほうが寝やすいと思う。
っていうか普通に宿をとったほうがいいのよね。酒代を大体宿代並みにしちゃうのにね。
お酒にはお金をかけるが他はあまりお金をかけないのよね。
で、カラオケ屋で寝るわけだが、子守唄代わりに曲を鳴らすのよ。
快傑ハリマオの曲とか何回鳴らしたかね。

今の時代じゃ考えられないターバンにサングラスに拳銃という『悪役だろ!』言ってしまうようなヒーローだがシンプルで分かりやすくて私は好きだ。

もう、この映像には見入ってしまったわね。
まぁ、そんなことをしているうちに朝になり、田舎に戻ったわけだわさ。
今度池袋に来るのは来年かね?
![快傑ハリマオ 魔の城篇 Disc1 [DVD] TVH-001](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Vw25lEV6L._SL160_.jpg)
快傑ハリマオ 魔の城篇 Disc1 [DVD] TVH-001