2014年01月02日

吾妻神社

3409f758.jpg
正月。

駅伝の正月。

駅伝が気になって外に出る気がなかったが元旦の初詣は駅伝が終わってから行ってきた。

田舎に帰ってからの初詣は去年も今年も川戸神社・・・


別に氏神ではない。

しかも隣町・・・


よく私も初詣は氏神に行けー!!っていっているが私が行ってないのかい!!


何と言いますか、私の田舎の神社は正月でも無人でガランとしていて人がいて御神籤とかある神社は限られている。

で、私の家では昔から初詣は人のいる川戸神社に行っている。


だが、川戸神社は見た感じ氏子が御神籤やらお守りやらを売っている。

恐らく御朱印はないであろうと思っているので御朱印をいただけるかも聞いたことがない。

だから今年も御神籤だけして帰った。

御神籤はなんと大吉!!!

これは私にとっては珍しいことではない。

私の場合なぜか大吉と凶の出る確率が高い!


で!!!

日が変わり2日。

箱根駅伝が気になる。

でもお外に出たい。

スタートと山登りだけ見ればいいやとお外に出た。


実は私の住んでいる場所は変な土地なので氏神がよく分からん。

だから郷社でも行ってみるか?と吾妻神社に行ってみた。

中之条の郷社だけに中之条では恐らく一番でかい。

この神社には神主がいる。
厄払いなどの祈祷も行っている。

お参りをして御朱印をいただけるか聞いてみる。

最初はないと言ったが、御朱印帳を持ってるなら書けるとおっしゃった。

ということで御朱印をいただいた。

和利宮(わりのみや)吾妻(あがつま)神社。


ここいらの人はここのことを『和利宮』もしくは『あがじん』と呼んでいる。

吾妻は『あづま』ではなく『あがつま』である。

これは『吾妻氏』という人が由来なのか?よく分からん。

だからこの辺の人は吾妻を『あづま』でも『あがつま』と読んでしまう。


御朱印をいただいて原町へ向かった。

中之条で御朱印をいただける神社はここぐらいなものか?

ここいらの神社はほとんどが吾妻神社と原町の大宮神社の管理下にある。


mitonodaibouken at 12:38コメント(0)トラックバック(0)御朱印   このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
プロフィール

ワタシ

メッセージ

名前
メール
本文